🦷子どもの歯を守る!フッ素・シーラントの予防ケア
こんにちは、名古屋茶屋歯科・矯正歯科です。
「子どもの歯を虫歯から守りたいけど、どうすればいいの?」
そんな保護者の方におすすめなのが、フッ素塗布とシーラントです✨
1. フッ素塗布とは?
フッ素には、歯を強くして虫歯菌の活動を抑える働きがあります。
定期的に歯にフッ素を塗ることで、虫歯のリスクをぐんと減らすことができます。
2. シーラントとは?
奥歯の噛む面には、深くて複雑な溝があります。
その溝に 薄いプラスチックのコーティングをする のがシーラントです。
食べかすや菌が入り込みにくくなり、虫歯予防に効果的です。
3. どんなお子さまにおすすめ?
-
甘いものやジュースが好き
-
歯みがきが苦手
-
奥歯の溝が深い
-
生えたばかりの永久歯がある
こうしたお子さまは特に予防処置が役立ちます😊
4. ご家庭でできること
-
仕上げみがきを小学低学年までは続ける
-
寝る前の飲食を控える
-
定期検診で歯のチェックを受ける
5. 名古屋茶屋歯科・矯正歯科のサポート
当院では、お子さまが「歯医者は楽しい!」と思える雰囲気づくりを大切にしています✨
予防処置だけでなく、正しいみがき方や食生活のアドバイスも行っていますので、安心してご相談ください。
医療法人清翔会 名古屋茶屋歯科 矯正歯科
院長 荒木 孝之(あらき たかゆき)
愛知学院大学歯学部卒業後、愛知学院大学附属病院にて研修。
研修後、医療法人清翔会入社。
グループ医院である岡崎エルエル歯科、名駅アール歯科・矯正歯科、名古屋みなと歯科・矯正歯科などで非常勤として診療し、令和3年エスカ歯科・矯正歯科の院長就任。
エスカ歯科・矯正歯科では保険治療、口腔外科から自由診療である矯正治療、インプラント治療、審美治療まで幅広く治療している。
歯並びでお悩みの患者様に症状に合わせた矯正治療だけでなく、審美性(裏側矯正・マウスピース矯正)に優れた矯正治療を行っている。
グループでの症例実績は2022年1月時点で8000症例を超える症例数となり、数多くの歯並びでお悩みの患者様に笑顔に自信を持ってもらえるよう優れた矯正治療を行っている。
【略歴】
H27年 愛知学院大学歯学部 卒業
H28年 歯科医師免許証 取得
H29年 臨床研修修了 登録
H29年 エスカ歯科・矯正歯科 常勤医師
H29年 岡崎エルエル歯科・矯正歯科 非常勤医師
H29年 名古屋みなと歯科・矯正歯科 非常勤医師
H29年 名駅アール歯科・矯正歯科 非常勤医師
R3年 エスカ歯科院長 就任
R4年 名古屋茶屋歯科・矯正歯科院長 就任
【所属団体】
インビザライン 認定医
OSSTEM インプラント MASTER COURSE Basic Master コース修了
OSSTEM インプラント MASTER COURSE Advance Surgeryコース修了
名古屋茶屋歯科・矯正歯科
住所 〒455-0858 愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11 イオンモール名古屋茶屋1階
電話番号 052−746−8300